• トップ
  • お知らせ
  • 「大住隼人舞」大阪万博用スライドショーを作成
  • 「大住隼人舞」大阪万…
「大住隼人舞」大阪万博用スライドショーを作成
2025.05.03
お知らせ

京都府京田辺市の指定無形民俗文化財「大住隼人舞(おおすみはやとまい)」。
この大住隼人舞が大阪万博で演技を披露する際の
説明用スライドショーを作成させていただきました。


隼人舞は岩戸神楽と並ぶ日本民族芸能の二大源流といわれています。


「大住隼人舞」は海幸彦・山幸彦の神話が起源。
「日本書紀」第二巻の神代下巻、第十段「海幸彦・山幸彦の物語」の後半にある「海宮遊幸の章」に由来します。

毎年10月14日 天津神社と月読神社の例祭の宵宮に奉納されます。現地でもご覧ください。


スライドショーのご依頼ありがとうございました。

写真撮影や動画のご依頼もお気軽に「こちら」からお問合せください。
動画の作例はこちらからご覧ください。

LATEST NEWS